カザフスタン共和国ビザ申請書の提出に、以下の書類が必要である:
1.旅券原本とそのコピー1枚
2.3x4サイズのカラーもしくは白黒写真1枚 (写真は、Application Formに貼って頂く)
3.カザフスタンに渡航する目的を記載した申請書
※カザフスンへの渡航目的が観光の場合、申請者署名付きの申出書(Written Statement)を提出願います。なお、カザフスタンへの渡航目的が商業・業務の場合、所属組織先のレターヘッドとその組織の捺印付きの申出書(Recommendation Letter)を提出頂く。
4.申請用紙(Visa Application Form)。サンプルはこちらを参照。
5.カザフスタン共和国外務省、領事部が発行した査証サポート番号(Visa support number)付きの招待状 (Invitation Letter)。なお、同招待状は現地の招聘先に発行して頂くものである。
※一次二次観光査証、一次業務査証、一次二次公用査証、一次外交査証の申請には、以下の国籍保有者に対してカザフスタン共和国外務省からの招待状が不要である:
オーストラリア、オーストリア、ルクセンブルグ、ハンガリー、ギリシア、イスラエル、カタル、アイルランド、イタリア、デンマーク、サウジアラビア、スペイン、アイスランド、カナダ、リヒテンシュタイン、モナコ公国、オランダ、ノルウェー、スウェーデン、ベルギー、リトアニア、ラトビア、ニュージーランド、アラブ首長国連邦、ポルトガル、シンガポール、ポーランド、クロアチア、韓国、ブルガリア、キプロス、マルタ、スロベニア、ルーマニア、アメリカ合衆国、イギリス、スロバキア、オマーン、フィンランド、フランス、ドイツ、マレーシア、ブラジル、チェコ、スイス、エストニア、日本。
招待状に記載される必須情報:
- 申請者の氏名
- 招待側の詳細(社名、住所、連絡先)
- カザフスタンの滞在期間
- 滞在目的
- ビザサポート番号(Visa Support Number)。招待側の申請によって、カザフスタン共和国外務省領事局により発行される番号である(上記リストをご参照に)。
6.査証(ビザ)申請にかかる費用
- 日本国籍以外は、申請資料を提出する際、銀行のお支払書を必ず同封ください。
- 現金は一切受け付けておりませんので、予めご了承ください。
日本国籍保有者向けビザ申請は無料である。なお、その他国籍保有者向け手数料が下記の通りである。
|
一次業務査証
|
60 USD
|
二次業務査証
|
90 USD
|
三次業務査証
|
105 USD
|
数次業務査証
|
200 USD
|
30日間一次観光査証
|
30 USD
|
60日間二次観光査証
|
60 USD
|
90日間三次観光査証
|
90 USD
|
- 2012 年11月11日より米国国籍者のビザ申請手数料以下の通り変更されました:
|
一次業務査証
|
160USD
|
二次業務査証
|
160USD
|
三次業務査証
|
160 USD
|
数次業務査証
|
160 USD
|
30日間一次観光査証
|
160USD
|
60日間二次観光査証
|
160USD
|
90日間三次観光査証
|
160USD
|
なお、ビザ申請手数料の振込先は、下記の通りである。
名義: Embassy of the Republic of Kazakhstan
口座番号: 3903002
銀行名: 東京三菱UFJ銀行、渋谷明治通り支店
(Swift code: BOTKJPJT)
ご注意事項:
-
ビザ申請には、パスポートを提出していただくことが規則であり、そのコピーを、また一枚以上のビザを貼る箇所が無いパスポートを、そして有効期限がビザ申請期間より180日間以内となっているパスポートは、原則として受け取れませんので、予めご確認下さい。
-
電話、FAX, 電子メールでの申請は原則として受け付けておりません。
- 郵送による申請書提出の際、大使館から着払いで輸送できるようにご準備した上で郵送して下さい。
- 在大阪カザフスタン共和国名誉領事館、在札幌カザフスタン共和国名誉領事館、在名古屋カザフスタン共和国名誉領事館、在福岡カザフスタン共和国名誉領事館では、査証(ビザ)とその他申請は受け付けておりませんので、ご確認下さい。
- 申請内容を明確に記入してください。申請情報が曖昧で不十分の場合、一切受付ておりませんので、改めてご了承ください。
-
又は、宅配サービス、郵送サービスにより資料の遅延又は紛失が発生した場合、大使館として一切の責任を負いません。
カザフスタン共和国入国ビザの種類
カザフスタン共和国のビザは、次の種類がある。
各種類をご確認の上、申請手続きを行ってください。
業務ビザ
1. 所属組織のカバーレター(添え状)。滞在目的と会社概要を含む。
2.二次、三次と数次ビザを申請の場合、カザフスタン共和国外務省・領事局が発行するビザ申請のためのサポート番号(Visa support number)付き招待状を提出して頂く必要がある。
二次、三次、数次期間は次の通りである:
二次滞在期間は、60日間まで
三次滞在期間は、90日間まで
数次滞在期間は、120日間まで
※ カザフスタン国内にてビザの延長が不可能である。
3. 渡航目的記載の申請書(Recommendation Letter)
所属組織先のレターヘッドで申出書(Recommendation Letter)を提出して下さい。
外交・公用ビザ
1.外交・公用ビザは、外交もしくは公用パスポート保有者のためのビザの種類である。
2.日本政府もしくは日本の国際機構から公的にカザフスタンに渡航する場合、これらの機関により口上書を提出して頂く必要がある。
一次、二次観光ビザ
1.申請者の署名、観光目標記載の申出書(Written Statement)。
※ 一次ビザの発行期限は1ヶ月(30日間)であり、延長は不可能である。
2.招聘先からの招待状(Invitation Letter)。
※ 一次二次観光ビザ、一次二次業務ビザ、一次二次公用ビザ、一次外交ビザの申請には、以下の国籍保有者はカザフスタン共和国外務省の招待状が不要である。
オーストラリア、オーストリア、ルクセンブルグ、ハンガリー、ギリシア、イスラエル、カタル、アイルランド、イタリア、デンマーク、サウジアラビア、スペイン、アイスランド、カナダ、リヒテンシュタイン、モナコ公国、オランダ、ノルウェー、スウェーデン、ベルギー、リトアニア、ラトビア、ニュージーランド、アラブ首長国連邦、ポルトガル、シンガポール、ポーランド、クロアチア、韓国、ブルガリア、キプロス、マルタ、スロベニア、ルーマニア、アメリカ合衆国、イギリス、スロバキア、オマーン、フィンランド、フランス、ドイツ、マレーシア、ブラジル、チェコ、スイス、エストニア、日本。
3. 所属組織のカバーレター(添え状)。
※ 会社に所属している申請者のみであり、学生、観光者などには不要である。
4.三次ビザを申請の場合、カザフスタン共和国外務省・領事局が発行するビザ申請のためのサポート番号(Visa support number)付き招待状を提出して頂く必要がある。
トランジットビザ
1. 航空券のコピーもしくは航空会社・旅行代理店の予約確認書
2. 滞在目的が明確に記入された申請書(Written Statement)。
※ トランジットビザの有効期限は5日間である
※カザフスタンに入国される外国国籍の方は、入国後5日間以内に、移民局にて外国人登録を行う必要がある。入国登録は無料である。
|